Couverture de 東大ケーススタディ研究会 伝説の「論理思考」講座

東大ケーススタディ研究会 伝説の「論理思考」講座

ケース問題で「広い視野」「深い思考」をいっきに鍛える

Aperçu
Essayer pour 0,00 €
Écoutez en illimité un large choix de livres audio, créations & podcasts Audible Original et histoires pour enfants.
Recevez 1 crédit audio par mois à échanger contre le titre de votre choix - ce titre vous appartient.
Gratuit avec l'offre d'essai, ensuite 9,95 €/mois. Possibilité de résilier l'abonnement chaque mois.

東大ケーススタディ研究会 伝説の「論理思考」講座

De : 東大ケーススタディ研究会, 白木 湊
Lu par : 井上 智博
Essayer pour 0,00 €

9,95 € par mois après 30 jours. Résiliez à tout moment.

Acheter pour 24,69 €

Acheter pour 24,69 €

À propos de cette écoute

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

35万部「東大ノート」シリーズ
『フェルミ推定ノート』
『ケース問題ノート』
『ディスカッションノート』
の東大ケーススタディ研究会、最新刊。

★戦略系コンサルファーム内定率、驚異の82%!★
門外不出の「伝説の講座」を書籍化!

答えのない問題を「広い視野」「深い考察」で解決する思考法と、
そのトレーニング法を体系化。
厳選されたケース問題を通じて、誰でも「論理思考の達人」になれる!

★論理思考にまつわる「疑問」がいっきに解決!★
・「論理的な思考」「そうでない思考」を分ける客観的な基準とは?
・どうすれば「十分に深く考えられた」と判断できるのか?
・どうすれば「十分に広い視野で考えられた」と判断できるのか?

→「3ステップ」で、誰でも「広く・深い・論理的な思考」が身につく!

★著者からのメッセージ★
筆者は、東大ケーススタディ研究会の初期メンバーの1人です。
新卒で経営コンサルタントとして就職し、これまでの約9年間、経営コンサルタントとして働いてきました。

それと並行して、学生や新社会人に向けて、論理思考に関する個別指導を続けてもきました。
最初のころは、どのような指導が効果的なのか手探りでしたが、
次第に効果的な指導方法を見出すことができ、直近の4年間は継続的な指導を受けた73%の方が、
外資の戦略系ファームから経営コンサルタントとして内々定をもらえるようになりました
(国内系の戦略系ファームまで含めると、82%にのぼります)。

本書では、その指導から得た知見、特に「なぜ論理思考でミスをするのか」
「どうすれば、ミスを自力で回避できるのか」に関するエッセンスを、あますところなく紹介していきます。
本書で解説する3つのステップを通じて、「広く」かつ「深く」思考する、
経営コンサルの実務でも十分通用するレベルの論理思考力を身につけていただければと思っております。
――「はじめに」より

★本書の構成★
【導入編】
1 なぜ論理思考は難しいのか
2 論理思考の「前提知識」の確認
【例題編】
1 ありがちなミスを認識する
2 「見落とし」が発生する5大原因
【本編】
0 解説へ入る前の準備
1 現状を把握する①【前提編】
2 現状を把握する②【基本編】
3 現状を把握する③【発展編】
4 課題を特定する
5 打ち手を考案する
6 日常から知識を蓄積する
【応用例題編】 
理解度をチェックする

©東大ケーススタディ研究会/白木 湊 (P)2022 Audible, Inc.
Management Management et direction
Les membres Amazon Prime bénéficient automatiquement de 2 livres audio offerts chez Audible.

Vous êtes membre Amazon Prime ?

Bénéficiez automatiquement de 2 livres audio offerts.
Bonne écoute !
    Aucun commentaire pour le moment